安心して子どもを生み、育て、子どもの成長を地域みんなで見守ることができる「子育て支援の拠点」となることを目指した施設です。
親子で遊んだり他の方とお話したりしながらゆっくり過ごし、お互いに支え合っていけるような場となる ” あそびひろば「のびのびひろば」 ” があります。
【 あそびひろばのご利用について 】
★ あそびひろばの利用案内
・対象:乳幼児(0歳~3歳)とその保護者
※保護者または保護者に代わる方同伴でご利用ください。
※小学生以上のお子様を伴うご利用はご遠慮いただいております。
・利用時間
月曜日~土曜日(祝日・年末年始を除く)
午前10時~午後4時
※ランチルームは午前10時~午後3時45分
★あそびひろば利用時のお願い
・大人は靴下を着用してください。
・プライバシー保護及び、安全にご利用いただくため、あそびひろば内の
スマートフォンの使用はご遠慮いただいております。
★ハーフバースデー
生後6か月のお祝いをいたします。
記念にお子さんの足形をとりバースデーカードを贈ります。
対象のお子さんにはご案内のハガキを送付いたしますので、
ホームページにてご確認のうえお申し込みください。
お子さん一人につき保護者1名の参加となります。
ハーフバースデーは母子寡婦福祉協議会との共催です。
※申し込みはいずれかの子ども家庭支援センターで1回のみとなります。
2つ以上の子ども家庭支援センターへの申し込みすることはできません。
★あそびひろばの見学
・プレママ(安定期の方)プレパパはあそびひろばの見学ができま
す。
見学ご希望の際は、電話予約をしてください。
・見学できる時間
月曜日~土曜日(祝日を除く)
午前10:00~11:30
午後14:00~15:30
★ベビーシッター、ファミリーサポート協力会員によるあそびひろばのご利
用について
初回は保護者の方にご来館いただき、利用者カードの作成をお願いいたし
ます。
ベビーシッター、ファミリーサポート協力会員によるあそびひろばご利用
の際には、身分証明書の確認をしております。ご協力お願いいたします。
(2024.10.1)
【 イベントのご案内 】
令和4年1月15日より、台東区公式チャンネルで配信しています。
中山 博之 氏(ピアノ)
田中 拓也 氏(サクソフォーン)
こちらをクリック ⇒親子でゆったりコンサート - YouTube
寿 子ども家庭支援センター「のびのびひろば」は、0歳から3歳(3歳11か月)までの乳幼児と保護者がいつでも気軽に来られ、くつろいで過ごせる“みんなの居場所”です。
子供・保護者・スタッフの「出会い」や「繋がり」を大切にしています。遊びを通して親同士の交流を支援しています。
●ままごと、乗り物、絵本コーナー等で好きな遊びを楽しめるようにしています。
●あそびひろば[赤ちゃんコーナー]
遊びを見守りながら、ママたちも情報交換。気分転換もできます。
●あそびの様子
コンビカーに乗ったり、歩いて探索したり、長い廊下でも遊べます。
●図書の貸し出し
ひろばの絵本棚にある絵本や育児本を貸し出しています。本は毎日、入れ替えています。子供が興味を持った絵本を借りたり、自分で買う時の参考に。1人3冊までです。
~~ 絵本は子どもの心を育てる心強い味方。親子で触れ合う大切な時間にぜひご活用ください。 ~~
●「昼の会」「帰りの会」・・・昼と午後に10分程度、ママやパパのお膝の上で、手遊び・ふれあい遊びを楽しみます。
《イベントの様子》
●のびのびタイム「絵の具で遊ぼう」
ポンポン筆に赤や黄、緑、橙色の絵の具を付けて、画用紙にポンポンッとスタンプ♪カラフルに紅葉した木が出来ました。
●薬の話
主催は浅草薬剤師会。上手な薬の飲ませ方や保管の仕方、病気の時のお世話の仕方や嘔吐時の対応など、みどり薬局の薬剤師さんが分かりやすくお話してくれました。
●ワークショップ「ぺこぺこペーラと歌のなる木」
東京文化会館によるワークショップ。果物を探しへ森の中へ、大きな木に素敵な実が!ヴァイオリンなどで奏でる東ヨーロッパの音楽を楽しみました。
●ワークショップ「鏡の世界へこんにちは!」
東京文化会館によるワークショップ。魔法の言葉は「ミラー!」いろいろな楽器の音色に触れたり、体を動かしたりして「鏡の世界」を楽しみました。
●のびのびタイム「粘土で遊ぼう」
米粉と水を混ぜ、食紅で色を付けて手作りした米粉粘土で遊びました。こねたりちぎったり、粘土の感触を楽しみました。
●ジャンベ~アフリカンドラム
子ども園の広い体育館でアフリカンドラムのダイナミックな音を全身で感じたり、触れたりしました。
お家で簡単にできる「てあそび・ふれあいあそび」を子ども家庭支援センターのご案内ページに掲載しておりますので、ご覧ください。